【新型コロナウイルス感染症について】
現在、新型コロナウイルス感染が急速に拡大しております。
当院には高齢で持病のある患者様が多く、万一感染した場合は重症化が懸念されます。
当院は、構造上、発熱者を完全に隔てて診療を行う事が困難なため、
感染拡大防止の観点から、当面、発熱された新患の受付をお断りさせて頂きます。
尚、かかりつけの患者様で発熱された場合は、下記参照の上、来院の際には、必ず事前に電話連絡をお願いいたします。
以下の症状のある方は、
新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)に御連絡下さい。
平日 08:30~17:15 世田谷保健所 03-5432-2910
平日 17:00~09:00 土日祝日:終日 合同電話相談センター 03-5320-4592
①.37.5℃以上の発熱が4日以上続く。
(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
②.強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
③.①や②の状態が2日以上続く以下の方。
・高齢者
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある
・透析を受けている
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている
ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、
新型コロナ外来(帰国者・接触者外来)を紹介されます。
マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて紹介先を受診してください。
※新型コロナウイルス感染症に関する一般相談窓口(感染予防に関することや、心配な症状が出た時の対応などについて)
新型コロナコールセンター Tel. 0570-550571 9:00-21:00(土、日、休日を含む)